QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tohumami
NPO法人なはまちづくりネット
オーヒグー雇用プロジェクト担当 宮本 が作成しております。

2010年11月19日

11月19日 喜友名農場


本日は堆肥を散布し、すきこんだ。





11月19日 喜友名農場
堆肥散布直後の様子。6袋散布した。
その後鍬ですきこみ。
11月19日 喜友名農場
雨が強くなってきたので途中で中断。


堆肥は地元の園芸屋さん「繁樹園」さんから購入。

もとぶ堆肥という商品で、少々高いがモノはいい。

C/N比が18と、かなり高めである。

こんなにC/N比が高い堆肥はあまり売ってないのではないかと思う。

C/N比とは窒素と炭素の割合のことで、この数字が高いほど窒素が少なく炭素が

多いということになる。

堆肥にもとめるのは肥料成分ではなく、土をやわらかくふわっとするためなので、

C/N比はこれぐらい高いほうがいいとおもっている。

Posted by tohumami at 11:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。