QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tohumami
NPO法人なはまちづくりネット
オーヒグー雇用プロジェクト担当 宮本 が作成しております。

2011年01月04日

黄色く枯れてきた


 みなさま、ウサギ年がはじまりました。

 あけましておめでとうございます。


 さて、島ダイズの現在の様子ですが、

 現在、種をまいてから2カ月と15日ほどが経過いたしました。

 黄色く枯れてきた

 レモン色に枯れてきております。

 

 収穫にはまだ早いそうで、完全に葉が枯れ落ちるぐらいまで

 待ったほうがいいそうです。


 
 秋に播いたダイズは実がなってから枯れるまでに時間がかかるそうで、

 春に播くダイズは枯れあがるのも早いそうです。


 と、いうわけでもう少し待ちましょう。





 


 

同じカテゴリー(島ダイズの生育状況)の記事
7割方順調に発芽!
7割方順調に発芽!(2012-02-27 09:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。